たくし

たくし
I
たくし【卓子】
つくえ。 テーブル。 卓。
II
たくし【度支】
(1)中国の官名。 国家の会計・収支をつかさどった。 魏晋では度支尚書が, 唐では初め度支曹, 中期に度支使が置かれた。
(2)主計寮(カズエリヨウ)の唐名。
III
たくし【托子】
茶托(チヤタク)。 たくす。
IV
たくし【拓士】
昭和の初め, 満州開拓のため大陸に渡った人たちの称。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”